れんこんのあなのなか

1998年生まれの男の頭のなか

2023年下半期について

さて、過去に縛られるのはこの辺でおしまいだ。

 

新しい挑戦をして、少しづつだが変化しようとしている自分を受け入れて、前を向いて生きていこう。

 

 

とりあえず、2023年の後半へ向かうにあたっての主要イベントおよび日々の目標、今後の人生の目標なんかを、書ける範囲で書いてみよう。

 

まず、今日の寝起きにふと思ったこと、それは、「今の仕事を選んだのも、ランニングを頑張れるのも、水泳を頑張れるのも、英語を頑張れるのも、新しい資格の勉強をしようとしてるのも、全ては『人のためになりたい』もっと具体的に言ってしまえば『人を助けられるようになりたい』っていう、幼少期から変わらぬ思いを実現させるための行動だよね」っていうこと。

 

確かに、表面的には、ランニング仲間を作って走ること自体も楽しいし、水泳やOWSで記録を出すことも達成感があるし、筋トレでいい体になってモテる男になりたいっても当然思うし、勉強できるやつはモテるっていう偏見も学生時代から持ち続けてる。

 

でも、そんなこと以前に、純粋な幼少期には、お金のことも、性欲も、承認欲求も、そんなもの抜きにして「俺が自分の手で困ってる人を救いたい」っていう正義感を持って生きていた時期があったなと思う。

 

今になって見ると、こうやって「人のことを救いたい」だなんて、軽々しく言えないし、

 

「人を救う」のってすごくかっこよく見えて実に泥臭いもんだなとも思うし、簡単に「俺が助ける」だなんて言えねえよ、って思うんだけれども、

でも、そういう現実を知った上でも、「人を救いたい」っていう思いは消えないんだよなあ・・・

 

ドラマの見過ぎだって言われそうだけど、でも、そういう根本は僕の中で一切ブレてないのは確かなんよな。

 

 

で、

 

何が言いたいかというと、

 

どうしても、25歳にもなれば、「お金をもっと稼ぎたい」とか「可愛い彼女が欲しい」とかそういう気持ちも出てくるけれど、それはそれで持っててもいいとして、その上で、

 

「心根」は忘れずに、今目の前の生活を送っていけよ。ってことなのだ。

 

人生100年としても、4分の1が終わったんだ、、と思うと恐ろしいけど、

 

でも、まだまだこれから先やれることもいっぱいあるし、まずは希望を捨ててはいかんなと思う。

 

同時に、希望だけを持っていても、時間は残酷にも過ぎ去っていくのだから、夢をちゃんと一つ一つ叶えていかないとどんどん人生は終わりに向かっていってしまうよってこと。

 

長々と書いたけれど、とりあえず、

2023年下半期は、現時点で

 

今月:TOEIC

7月上旬:OWS 3キロの部

7月下旬:旧友と登山

8月下旬:気象予報士試験

 

 

今の課題は「朝」が弱いこと。

 

どんなにいいこと言ってても、朝を寝過ごしたら、1日にできることは最小限になってしまう。

 

何事も、高い目標を達成するには、一定期間コツコツ努力を続けることが必要だ。

 

今の自分の力だけでなんとかなるようなことに「達成感」はない。

 

頑張って、届くかわからない目標に届いた時、人は『自信』をつけられるのだと思う。

 

きついさ。

 

それでも、自分に甘えていたら、何も達成できないし、今までの自分と同じ。

 

「世界は、継続して努力できる人の結果によって成長している。つまり、成長をしない、現状維持の人間は、恐ろしい速さで後退している」

 

昨日と同じは衰退である。

 

今日はどんな成長ができた?

 

その問いに明確に答えられる1日を送ろう。

 

まずは「朝」だぞ!!

 

以上。

 

 

 

 

 

 

久しぶりの投稿で、1年半を振り返る

前回投稿が2021年の年末。

1年半ぶりの投稿である。

 

まあ、このブログ自体、誰か特定の人に対して書いているわけでもなく、なんとなく思いつきで始めたようなもんだし、自分の思考をこうやって記録に残していると見返した時にオモロイかなあと思って書いていたので、期間が空いたのもまあええわ。

 

さて、とりあえず、この1年半をざっと振り返るか。

 

前回投稿の、2021年12月は異動前だったな。のんびりした部署にいて、それなりに自由にやらせてもらえてたよな。

新しい趣味であるオープンウォーターをしたり、筋トレもしたり、、そんな時期だったよな。

 

2022年は年始に仕事上の大きな経験があったけ度、それはここに書くようなことではないので、割愛する。4月に移動があったよな、そして夏まではまあ、無難に仕事してたよな、、

 

2022.9は人生最大の失敗を経験したよな。

 

忘れられんよな。

 

でも、学ぶことも大きくて、長く辛い期間は続いたけど家族や職場の仲間のこと、自分が目指しているものってなんだろう、とか、色々考える時間はあったよな。

 

そして、2023年4月に再度異動になったよな。

 

そして、今に至るってわけだな。

 

2022年上半期は特に大きな話題はなかった、、というか下半期が大ごとすぎてはっきり言って波乱の半年だったよな。(自業自得なので、誰のせいにもできないが。)

 

でも、そのおかげで、、まあ、おかげっていう言い方もおかしいけど、失敗によって色々学ぶこともあったし、「このままじゃダメだ」っていう思いも強くなったのは事実である。

 

正直、仕事辞めたいと思うこともあったし、この先に不安を持っている気持ちは今も変わらないんだけど、でも、あの経験があったらこそ、不安を不安のままにしときたくないっていうエネルギーで、新しい自分に生まれ変わろうともがいてる今があるんだ。

 

具体的には、あの失敗を機に、

 

1、ランニングを始めたよな。 

 これまでは、なんとなく、ジョギング程度はしてたけど、ちゃんと仲間を作ってランニングの練習をし始めたよな。

 そして、ランニング仲間とのつながりが少しづつできてきて、充実感も感じられてる。

 また、それを機に、何か達成したいという目標もできて、「ハーフマラソン」にも挑戦した。つい先日のことだ。

 結果も、まずまずで、いい経験になった。(参考:結果は1時間32分でした。初めてにしては頑張ったでしょ。)

 

2、英語の勉強会に参加し始めたよな。

 オンライン英会話はしてたけど、英語の勉強というよりは国際感覚を磨くための場っていう感じの勉強会で刺激を受けているところである。

 今まで、他の方と一緒勉強するのって大学出てからなかったから、新鮮だし、いい意味で自分の英語力がない恥ずかしさを感じられるので、「もっと勉強しないと」「もっと自分の思いを英語で伝えたい!!」って思わせてくれる場なのでとても感謝している。

 

その他、、最近は、近くに大きなプールが開業したので、そこに通ったり、公営のジムで筋トレしたり、公園を走ったりと、まあまあ充実してる2023の上半期だったかな。

 

2023年も、もう半年が過ぎようとしているんだな・・・

 

振り返りは、ここまで。

 

次の記事で、2023年下半期の目標やイベント、今後の人生について、今日ふと気づいたこと(気づいたというより、なんとなくわかってたけど言語化されて頭の中で腑に落ちたこと)について書こうと思う。

 

蒸し暑い季節が始まるが、しばらくはエアコンを使わず、扇風機だけで暮らそうと思う今日である。

 

以上。

 

 

近況〜2021年12月中旬編〜

 12月になりやっと東京に冬が来た。

11月までは寒さも大したことなく、東京は秋が長いんだと思った。

 

今月は書くことが多い。

1、一大決心について

2、toeicについて

3、いいことについて

 

まず、12月の決心とは、詳細には書けないのだが、自分の中での大きな悩みのたねが解消する機会を得たことである。今年のうちに大きな悩みを解消に向かわせる動きを作れたのは、自分の今後の人生にとっても、2021年の締めくくりとしても良かったと思う。今後は、さらに自分に自信が持てそうだ。

これからやりたいこともたくさんあるから2022年は飛躍の年になるに違いない。

 

toeicについては残念ながら大幅に点数を落とした。

学生時代より英語に触れる機会が減ってしまったこともあるが、根本的には勉強の量が明らかに足りなかったことが1番の原因である。

手応えがあっただけに、点数を見てショックだった。

2019年だったか、前回は。

2022年こそは大台に乗れるよう、努力し、結果を出したい。

 

3つ目のいいこととは、今日、パン屋さんで80円負けてもらった上に、パンの耳までタダでいただけたことである。

なんと小さなことかと思われれるかもしれないが、今日の僕にとってこの小さな出来事は今後の節約生活の幕開けにふさわしい出来事であった。

そう、これから僕は節約期間に入る予定だ。

とはいえ、そんなにお金に困っているのかというと決して貧しくはないのだが、

せっかく大きな決心をして自分に自信が持てるようになったことだし、社会人として今の環境でいられることもせっかくの機会だし、、というわけで節約していきたい。

 

そんなわけで、今年もあと半月だ。

 

年が明けたら、4月まではあっという間だと思う。

 

12月の時間があるうちに今年のうちにできるだけのことはやり、さらに2022の計画も立てたい。

 

忙しいぞ、年末は。

 

今後も一歩ずつ成長し続ける。

 

 

 

 

 

 

 

 

思考の整理11月中旬編

今日は晴天。秋晴れである。たびたび感じるが、今年は秋が長い。

 

澄んだ空と気落ちのいい空気を吸って、気分は最高である。

 

さて、今年も残すところ2ヶ月を切った。

 

今月の大きな予定としては、20日に1泊2日で富士山近くに大学時代の友人とキャンプに出かけるのと、28日にTOEIC受験がある程度か。

 

大きなイベントごとは多くない今月であるが、今回のブログで言いたいことは、、

 

人生を方向づけるのは、やはり日々をどう過ごすか、、すなわちどんな習慣を身につけて日々を送れているかにかかってくるということである。

 

まあ、過ぎ去った過去の後悔は取り戻せないので、今目の前にある大事な人生の時間をどう使うかを具体的に考え、行動し、検証し、修正していくだな。これが一番合理的なはず。

 

まず、日々考えていることは以前から変わっていない。再度復習がてら書き連ねてみるか。

①健康について

②自己成長について

③お金について

④人間関係について

はっきり言って、この4つに全て集約できる。そして、この4項目は互いに影響もし合っている。

 

まず、①健康について。

肉体的健康面は、食事、筋トレ、有酸素運動、睡眠、休養がベースになっている。

精神的健康は、自分と向き合う静かな時間があること、笑うこと、集中して何かに取り組めること、喜びを感じること、他者との良好な関係などがベースになっている。

 

②自己成長は、体力面、仕事面、自分のための勉強面、教養面、人間関係面(特に男性的魅力や人間的魅力)についての成長を意味している。

 

③お金については、収入について、支出が適切であること、自己投資のこと、金融投資のこと、幸福感を手に入れることなどを考えている。

 

④人間関係では、職場内の人間関係、上下関係、横の繋がり、学生時代の人間関係、恋愛関係などについて、より良い自分であるためにはどうしていけばいいか、について考えている。

 

以上が日々答えを追求して考えていることである。

 

もちろん答えが簡単に見つかるとは思えないし、全て思い通りの人生が歩めるとは期待していないが、なるべくなら自分が立てた目標通りの人生にしていきたいので、考えるだけではなく、行動に移していきたいと思う。

 

ただ、なんとなくぼんやりと理想を語っていると、どこがゴールかわからないものだ。

 

雲をつかむような人生の過ごし方をしていても、ゴールの達成感もないだろう。

 

だからこそ、抽象的な目標ではなく、より鮮明に、どういう自分になりたいのかを全て書き出し、具体的な形あるゴールを設定して行動に移さなければいけない。

 

夢はいくつあってもいいと思うし、どんなに大きくてもいいと思う。

 

だけど、その夢は、超具体的でなければ叶いにくい。

 

夢を現実にするために、脳内に描く概念的な理想像を誰が見てもわかる客観的な証として示せるようにするために、まずは、具体的な目標設定をすることから始めよう。

 

 

あとは、行動するだけよ。

 

目標書くだけじゃなんも変わらないから、動けよ自分!

 

 

 

 

MINAMIにあと半年はいられるというチャンスを活かせ

あと半年は確実に南にいられる。

人事を尽くして天命を待つという言葉があるが、まさにそれである。

 

自分にできる仕事を一生懸命頑張ること、仕事に手を抜かないこと、仲間を大事にすること、オンとオフはしっかり切り替えること。

集中すべきポイントを見間違えず、やんなきゃいけない仕事でミスらないこと。

 

文字に起こすと実に無味乾燥な内容だが、これが重要なのである。

 

半年間、何かしらアクションを起こし続けなければ、半年後の成長はない。

 

常に競争社会である。

 

切磋琢磨である。

 

他者から良い影響を受け、学びを受け入れ、積極的に取り入れ、自分のものにする、、このサイクルこそ、今自分に必要なことだと思う。

 

ともに高めあい、ともに成長することで全体が強くなる。

 

と同時に、個人の努力は必須で、誰かが見ていないところで個が成長するから、その高まり合った個どうしがさらに強固な結合を結んでいくのである。

 

まるで、水分子が水素結合を形成するような、強固な結合かつ、際立った個である。

 

そんなわけで、あと半年がんばっぺよ。

 

 

連休の振り返りと秋の目標

あと1日を残し4連休が明日で終わる。

もう、秋の気候だ。キンモクセイの香りが都会でも嗅げることに感心している。

そして、半袖を着ていて一番気持ちいいのもこの時期である。

 

 

今年はなんだか秋が長く感じている。

 

いつもなら、夏が終わり気温が落ち着いてきて嬉しいと思っているとすぐ寒くなる印象だが、今年はやけに長く気分良く過ごせている。

 

 

なぜだろう。

 

東京に越してきて2回目の秋だが、去年は秋をまともに楽しむ余裕はなかったからか。

 

とにかく過ごしやすくて精神的にも前向きになれる季節だ。

 

 

この連休は、初日から水泳、温泉、サウナ、久しぶりの外食ランチ(隠れ家的なお店を発見した)にウィンドウショッピング、自宅で映画にドラマ鑑賞、家呑み、一人ピザパ(Lサイズを一人で平らげた自分には驚く。)、オンラインの英語学習と休日にしかできないことができ、まあまあ満足ではある。

 

休日だし基本的にはゆっくり過ごしてはいるが、それだけでなく何かしろ「行動」できたことは自分的にも評価できる。

 

 

さて、先ほど、僕が最近見ているあるインスタグラマーさんによる、「TOEICの点数を上げるために必要な方法」についてのオンライン講座を受講してきたところである。

 

内容はTOEICを何度か受けていた自分にはやや基本的なことだったが、最後のセクションでは直接お話しができて満足のいく時間であった。

 

この授業を受けて残り3ヶ月半ではあるが2021年の目標がより明確になった。

 

当面の目標は、11月のTOEICで「800」点に到達することである。

 

 

大学2年か3年生の時に受けたのが最後でしばらく本格的に勉強していないが、あと2ヶ月間頑張りたい。

 

 

現在のスコアは715点である。

 

2ヶ月本気で取り組んで800点を取ることが2021年の目標の一つである。

 

大学卒業し、1年半が経つ。

 

社会人2年目だ。

 

3年以内には地盤を固めたい。

 

そのための一つが「英語」だ。

 

社会でわかりやすく、この人英語できるんだねと認めてもらうために手っ取り早いのがTOEICだと思う。

 

800点を取ったからって全然特別ではないが、英語力に関して自分に自信をつけたいし、周りにも一定の評価を得られる指標が欲しい。

 

11月に向けて、語彙力強化、英文読解力強化、リスニング問題対策強化に励んでいく所存である。

 

以上。

 

 

 

好きな人との渋谷デート

東京は梅雨に入ったようだ。

だけど昨日はお日様が僕らの1日を幸せに導いてくれるようなカラッとした天気であった。

 

昼下がり、駅に集合した僕らはまずカフェを目指した。

 

2人で会うのは2回目だけど、前回は夜だけだったから昼から会うのは少し緊張した。

 

カフェに着くと、平日の昼間にしては混雑した店内だった。

 

彼女はコーヒーが苦手とはそのとき初めて知ったけど、幸いコーヒー牛乳があったからそれを注文して、僕はアイスコーヒーを注文してテラスの木の下のベンチに横に並んで腰掛けた。

 

本当は共通に友人を誘う予定だったけど、その友人が僕に気を遣ってくれ、仕事が忙しいって言う理由でいいから二人で行ってきなと言ってくれた。

 

そんな言葉に励まされ、カフェで1時間半ぐらい過ごした。

 

彼女のことを色々知れた。

 

僕らはお店を出て代々木公園へ向かった。

 

住宅街の細い路地、昼の都会の静かな道を散歩するのも気持ちよかった。

 

彼女が明治神宮に行ったことがなかったのでお参りに行った。

 

僕の財布には500円玉と10000円札しかなくて、500円をお賽銭にしようとしたら、彼女に止められた。

 

本当は、1000円札を投げ入れて、僕の隣にいる人といいご縁がありますように的なノリができたら面白かったんだけど、なぜかそう言う空気ではなかったし、500円は微妙な金額だし。

 

結局彼女に10円をもらってお参りした。

 

家族の健康と、彼女との良縁を祈った。

 

 

僕らは神宮を後にして表参道を下った。

正直この時間、話題が尽きてめちゃくちゃ焦ってた。

 

彼女との話が全然続かなくてやばかった。しかも、その後の計画は何もなかったので渋谷駅まで歩く微妙に遠い距離が正直苦痛だった。

 

そんなこんなで歩いてたら、たまたまミヤシタパークのところまで来た。

 

救われた。

 

僕の家のディフューザーがなくなった話をしてたので、ミヤシタパークで探そうって流れになったのだ。

 

結局買わなかったけど、香水ショップでの時間とレコードショップで昔のいい感じの曲探す時間は最高によかった。楽しかった。

 

その後、神山町方面に移動して夕ご飯を探した。

 

神山町って奥渋谷と言われる場所で人が少なくて落ち着いていて好きだ。

 

そこの通りにある焼肉屋さんに入った。

 

予約はしてなかったのに、一番奥の一番いい席に案内してもらえてめちゃめちゃ美味しい肉をゆっくり食べた。

 

コロナでお酒の提供をしてないせいで、お酒に頼ることはできなかったけど、ちょっと暗めの半個室でゆっくり贅沢に食べたお肉は最高だった。

 

その後焼肉屋さんのお兄さんに勧めてもらったワインバーへ向かった。

 

道中、スマホのマップで進んでったから怪しい路地を通らされてちょっと緊張した。

 

完全にラブホ街だった。

正直彼女は嫌がるかなと思ったけど、ちょっと楽しそうで緊張は和らいでた。

 

ワインバーも話題があまり見つからなくてちょっとやばい瞬間もあったけど、二人とも東京で友達見つけたいって言う話から趣味の話とかで盛り上がって、なんとか次につながる話はできた。

 

ほろ酔いで山手線に乗り、今度は山手線全駅制覇しようって話で盛り上がった。

 

隣に座った彼女は可愛かった。

 

あと、電車に乗ったとき一個空きで座ってたお兄さんが僕らを見て二人が隣で座れるように横に移動してくれたのには大変感謝している。

 

これも全て見守ってくれるご先祖さまのおかげと、明治神宮の神様のご利益だと思う。

 

まだまだ課題は多いけど、焦らず行こう。

 

とりま次の予定を作れたのはでかい。

 

 

久しぶりにウキウキと緊張と不安のデートだった。

ま、楽しかったからオッケ。

 

 

バウンディの曲が聴きたくなる夜だった。