れんこんのあなのなか

1998年生まれの男の頭のなか

2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

思考の整理 1月末編

2021年も1ヶ月が経過した。 今年は今までやりたいと思ってたけど何かと理由をつけてやれてなかったことに挑戦する一年にしたいと思ってスタートを切った。 また、コロナの時代だからこそ、自分と向き合い自分のためだけに使える時間がたくさんあるので”…

自室の環境整備

先日、自分の部屋に勉強や作業用として使う机と椅子を購入しました。 もともと低めの机を持っていたのですが、長時間作業することを考えるとちゃんとした机と椅子を用意した方がいいなと思い購入に至りました。低い机は長時間作業すると背中が痛くなり作業効…

若手なりに職場を楽しむ

若手の仕事は雑用が中心であるとは言いつつも、その雑用こそ職場の雰囲気を良くも悪くもしてしまうものだと感じている。 若手は先輩からたくさんの仕事を頼まれる。例え誰にでもできそうな大したことないことも。 でも、その大したことない小さなことをどれ…

本当のこと

去年の4月に採用後、半年間の研修を経て10月から職場に配属され4ヶ月目になる。 この4ヶ月間、これまでの人生では出会うことのなかった人と出会い、また、見ることもなかった社会の現実を目の当たりにしてきた。 社会は思っているよりも綺麗じゃない。 …

Camblyを始めて2週間

オンライン英会話、Cambly を始めて2週間が経つ。 週3日、1日あたり30分間のプランに登録しているので、毎日英語を話すわけではないが、この2週間でCamblyの使い方にも慣れてきた。 そして、今後の英会話学習の方向性が大まかに見えてきたので記録して…

現在は、過去の意味づけの上にある

現在は、過去の意味づけの上にある。 例えばこんなことを思う。 「大学時代にもっと遊んだけばよかったなあ、もっと旅行行ったり、もっと英語を勉強したり、もっと筋トレしたり、もっと人と関わったり、、しとけばよかった」 まあそんなことをふと思うことも…

習慣化に関する考察

ある手に入れたい習慣があるとして、 それを習慣化するまでには段階がある。 1.スタートを切る 2.継続して実施する まず、スタートを切るという段階でエネルギーが必要。水が重力で低い方に流れるように、人は力を入れていないと楽な方に勝手に転がっていく…

ぼちぼちね!

オンライン英会話を始めた ポケットWi-Fiの契約を結んだ ゴルフを始める 資格の試験を受ける とりあえず、一月は種まきのシーズン。 この種を実らせるためにこれから頑張っていこう! すぐには芽は出ない。 ぼちぼち、着実にやり続けよう。

影響を受けている人 2人目

TBSアナウンサーとして活躍されている安住紳一郎さん。 僕は彼のラジオ番組が好きで良く聴いている。 日曜朝10時から始まる、安住紳一郎の日曜天国である。 ラジオを聞くにつれ、テレビでの姿はあくまでも彼のほんの一部分であり、本性はラジオによく表れて…

影響を受けている人 1人目

YouTubeでVlogを投稿し、ファッションモデルとしても活躍している安井達郎さん。 彼の動画はかれこれ3年ほどみているのかな。 私が大学生の頃から見始め、彼の動画が投稿されるたびにその暮らしぶりを見ては参考にしてみることがよくある。 彼の動画が僕に影…

「わからなかったら聞いて」を解釈

「わからなかったら聞いて」 はワナと思え。 基本は、一度教わったらある程度はひとりでやれるようにせよ。その上で、あえて質問をかますことで、頼られる先輩を演出してあげる。上手い質問をすればかえって好感度を上げられるからだ。 なんでもかんでもわか…

オンライン英会話を始めました

2021年は行動の年。 今までやりたくてなかなか行動に移せなかったことをじゃんじゃんやっていこうと思っておるところです。 そのうちの一つ、英語。 特に話す力に特化して力をつけていきたい。 これまでたくさん英語は勉強してきたし、読み書きのトレーニン…

イワシ缶レシピ1

いわし缶 (マルハニチロ150g) 木綿豆腐 お好みで、今回はごま油と柚子胡椒のチューブを少しかけました。 塩分はイワシ缶だけで十分でした。 これだけでも、タンパク質約22g摂れます。 また、DHAとEPA 合わせて約5gも摂れます。 厚労省のn-3系脂肪酸(DHAと…

イワシ缶

本日、ここにイワシ缶生活の開始を宣言します!! というのも、イワシ缶の健康効果を実証(体感)したく、これまで何度かイワシ缶には手を出してきたのですが、なかなか続かずで。 とりあえず今日はスーパーで水煮と味付け缶をひとつずつ買いましたんで、味…

iPhoneケースについて

iPhoneにケースをするのは、 ダビデ像に服を着させるのと同じだ。 我ながらいいコピーが思いついた。 寝る前にふと舞い降りてきた。 滑って落としやすいとはいえ、やはりその造形を隠す必要性は全くないと思うのである。 iPhone12にしてから、私はケースを着…

半人前の準備

僕の尊敬する上司が一番嫌いな言葉、 「あ〜、これみたことあるんですけどね、どうやってやるか忘れちゃいました」 見たことある、やったことあるのは結構。 だけど、今求められてできなければ何も意味はない。 全ては結果であり、いかなるタイミングでも最…

アナログの優位性 その2

先に述べておくが、決してアナログがいい、アナログ推進派!ということではない。 アナログもデジタルも一長一短あるのは分かりきっている。 私が求めているのは、 なぜこのデジタル社会においてアナログが残るのか?についての腑に落ちた説明が欲しいという…

アナログの優位性(その1)

なぜこの時代に、あえて紙とペンで文字を書くのか?についての腑に落ちる説明が欲しくて、紙とペンを用いて考えてみた。 この文章は、一度紙に書いた私の思考を文章に再構成しなおしたものである。 まず第一に、アナログというのは連続的に変化する量で表す…

言葉をもって映像化する技術

私の尊敬する、20代でありながら第一線で活躍し、いまだにさまざまなことを探究し続けている、私の指導者たる上司 (上司、という名詞の説明がとても長くまわりくどいのはご勘弁を。) が、人の説明を聞くときの姿勢について説いた。 子(上司)曰く、 言葉をそ…

“お茶には利尿作用がある”ことについて

先程久しぶりにお茶、つまり日本茶を2杯飲んだ。 私は濃いめの渋めが好きである。 今回の2杯も、"エスプレッソ"並であった。 最近は朝ご飯の後にコーヒー、昼の休憩には紅茶と、カフェイン入りの飲み物といえばこの二択だったが、久しぶりの緑茶は気持ちをホ…

歩いて職場に向かう途中に思ったこと

もっと真剣になれ、もっと、人生の主人公たれ。 顔つき、姿勢、歩く姿、時間の使い方、人との関わり方、、もっと真正面から向き合い、もっともっと本気で生きてみろ、 まだ足りない、まだできる! つまり、もっとスキマにやれることはあるってことよ。 人生…

いい波乗っていこう

5時過ぎに起きて、久しぶりにちゃんとした和朝食を摂る。 コーヒー飲む余裕もあったな。よしよし。 午前中は古巣へかえり、明日のイベントの準備を少々。3時間ほどで早めに終了。 そして今、帰りの電車でこれ書いてます。 午後の予定は17時から週一の身体の…

小さく幸せになる

米を炊き、カレーを家で食べる日常がどんなに幸せなことか。 外食をしなくとも、スパイシーなチキンカレーの香りを部屋に充満させるとともに、炊飯器の蓋を開けた時のお米の蒸気を顔に浴びることによって得られる幸福感は、さて人類の10%も感じられているの…

足るを知る&丁寧に暮らす

新年の初めは何故か希望に満ち溢れている私である。 抱負ばかり宣言しててもいけないのだが、新年という節目であるから思ったことを書き記しておこうと思う。 まず、昨年末から年明けにかけて、私の中での心境の変化について述べる。 第一に、「足るを知る」…

たくさん遊ぼう

遊び上手は生き上手 子供の頃は日常の中に必ず"遊ぶ時間"が組み込まれていた。 休み時間は外で駆け回り、クラスでさまざまなゲームをして遊んだ。 放課後も、迎えのバスが来るまで校庭や裏庭でよく遊んだものだ。 帰ってからも日が暮れるまで外で遊んでいた…

年始めランを終えて

2021年、3日目にして初めて外に出る。 息が持たず、痰が混じり、足が重い。 今日思い立って久しぶりにランニングをした。 天気も気温も走るにはちょうど良い。 しかし、走り始めて5分でもうすでに息が切れる。体力が落ちていることは間違いない。 しかし、こ…